ワーク・シフト ― 孤独と貧困から自由になる働き方の未来図〈2025〉

ワーク・シフト ― 孤独と貧困から自由になる働き方の未来図〈2025〉

2012/7/28
リンダ・グラットン (著), 池村 千秋 (翻訳)

 

やや前に読んだ本になるが思い出して書いてみる。

 

未来の働き方について、予測することで、

未来に向けて、どう行動していくかを考えさせる本。

決して、「未来はこうなる!」と断言するわけではないが、

過去および現代の時代背景を鑑みて、

近い未来(2025年)を予測している。

 

本書の前半部分では、「予測せず漠然と生きていった場合」に待ち受ける

暗い未来と、「予測して変化していった場合」に得られる

明るい未来の生き方の違いを、数名の架空の登場人物を挙げて対比している。

そして明るい未来を手に入れるために特に重要な点について

本書後半で述べていく。

 

単純に、未来予測としても興味深い点があった。

ホログラムの使用やプロシューマーの存在は確実に増えていくだろうなあ。

 

特に印象に残ったのはゼネラリストから「連続スペシャリスト」へ

という点。

これからはゼネラリストとして生きていくのは難しい、という事だけでなく

連続的に(断続的に)学び、成長して変化し続けなければならない。

いくら模倣が難しい希少性の高い技術であっても、

一つの技術だけで生きていくにはあまりにも長い人生となった現代では、

時代に合わせて学び続けることが必要だと感じた。

 

主体的に自分の未来を選べる時代。

今の会社もあと数年程度しか持たないだろうし

変化に耐えられるよう、知識・技術を身につけていこう

(ゼネラリストではなく)。

まずはプログラミングを、報酬を得られる程度にする!